「大阪で本場ドイツのクリスマスマーケットを体験!」
そんな言葉に吸い寄せられるように行って参りました。只でさえ人口密度過多な梅田の街に・・・それもカップルがウヨウヨなこんな時期に!
結果から先に申し上げると・・・うん、まぁ、頑張ってるよね!って感じです。(←おいっ!)
上からな物言いだと思われますが、一緒に行った子(USJ勤め)がそう申しておりましたのでそのまま書いた次第です。
えへへ!他人のせいにしたった!ごめんね!
でっかいツリーは下からのアングルでドーン!
イルミ点灯してないのでちょっと寂しい感じです・・・昼に行ったところで雰囲気は今一つだよね・・・。
こーんな可愛いリースもありました。かなりビッグサイズです。
24軒の木製で出来た小屋には外国の方(もちろんドイツ人?)がいらっしゃっててカタコト(?)で注文を聞いていただけます。
”ドイツといえば”なドイツビールや、ぷりぷりソーセージなんかも売られてました。
寒かったので玉ねぎいっぱいのスープを買いました。
見た目はコンソメっぽいんですが全然違ってて、漢方っぽい匂いのスープでした。
美味しいか美味しくないか聞かれたら返答に困ってしまうような味・・・。←
寒すぎて注目のドイツビールもやめておきました(何しに行った)。うー、寒っ。
寒いですが座って食べられるようにベンチが並んでますので、食べ場所の心配は無用ですよー。
食べれるオーナメント。レープクーヘン。
見てるだけでも楽しめます。
お土産には自分にクリスマスカード。使うのが楽しみです♪
期間は2017年12月25日クリスマス当日まで!
毎週金土日祝の夜19:00~21:00にはドイツのサンタクロースも登場するそうです。
クリスマスツリーといい、やっぱり夜に来た方がいいですねー。
奥には小さなお子さんが乗れる汽車もありました。
インスタ映え(流行語大賞にのっかってみる)を考えるなら入場料は無料ですし、行ってみる価値アリですー♪