久しぶりの投稿がお出かけネタで申し訳ないですね><。
ここ何日か救急車で病院に行ったり体調の悪い義母でしたが(何故か)パワーアップして更にめんどくさい人になったので
気晴らしにお友達と出かけて参りました!
あ~、リフレッシュ万歳。充電できたわぁ。
霊山寺は奈良県奈良市にあります。
読み方は「りょうせんじ」です。
うん、わかるわかる。私も「れいざんじ」って読んでた(笑)。
二年前に義母のケアマネージャーさんから「薔薇好きの方なら楽しめるお寺があるのよー。」と聞いていた事もあってか期待値高く、出かける前からウッキウキです。
薔薇の開花シーズンは駐車場が直ぐに一杯になると聞いたので少し早めに朝の九時過ぎに到着。
着いた時から境内にたち込める芳しい薔薇の香り。なんていうかもー・・・、
上がるわ~ぁ(゚∀゚)⤴⤴
つるバラのトレリスへの這わせ方もすごくタメになりました。
っていうか、その公園の遊具みたいなトレリスは一体どこで手に入るんですかーーーっ?!
優美な色を堪能・・・。
傘上に仕立てられたグラハムトーマスには、まだまだ蕾がいっぱいでした!
薔薇を楽しみながらのお茶。カフェ「プリエール」はこの時期のみ営業しています。
テラス席、窓側席から庭園を一望できますよ~。
バラの紅茶も美味しかった!
店内には色々なバラグッズが沢山並んでいました(撮影不可でした・・・)。
練香水とサシェを買って帰りましたが評判も良かったので、また買い足したい~。
もちろん、薔薇だけ見て帰るなんて勿体ない事は致しません。
何といってもここ霊山寺はパワースポットととしても有名な龍神様がおられるところ。しっかりご挨拶して来ましたよー!
千年以上前からこの霊山寺のお山を守護してこられた龍神様。
奥の院におられるという事で向かったのですが着いた頃にはもう全員ヘロヘロになってました。オバハンにこの山道は辛かった(笑)。
向かって左側にあるのが龍神様のいらっしゃる奥の院。写真には写って無いのですが写真向かって右側にある鳥居の所から手を合わせました。
一緒に行ったお友達が立て看板を指さして「心正しくなければお願いするなって書いてる(←簡略してます)」と言うので一同
「えっっヽ(゚Д゚;)!」
・・・全員が心の清らかさに自信が無かったので(どーゆー団体?笑)ご挨拶だけして帰りました。
本当に本当に叶えたいお願い事がある方は、こちらの龍神様に心正しく清らかに一心に願うと叶えていただけるみたいです。
こちらは温泉あり宿泊施設ありと、かなり広く、目的地まではちょっと歩きますがとても癒される素敵な空間でした!
(機会があればぜひ!)
帰りの道でアジア圏の外国人女性に話しかけられました。
外国人女性「まだまだ、遠い、ですか?(奥の院まで)」
友達「まだ歩きますが行ってみてください!頑張って!」
私達「「頑張ってーー!」」
笑顔でガッツポーズしてくれたあの女性、無事に龍神様にお会いできてたらいいなぁ・・・・。
癒されたい方に(笑)・・・おすすめです!
奥の院まで行かれる方は歩きやすい靴で行ってねー!
そしてお腹ペコペコになったのでしっかりご飯食べて帰りました!
満足!