低用量ピルって避妊薬ですよね・・・?
そうです。
低用量ピルは体内の女性ホルモンを一定量に保つ事で妊娠を避けるお薬ですが、悩みのムダ毛にも効果を現すようです。
↓以下は産婦人科医 早乙女智子先生のお話より引用です。
多毛の主な原因は「アンドロゲン」という男性ホルモンです。
アンドロゲンには毛を生えさせる働きがあります。このアンドロゲンの分泌が多い人、アンドロゲンに反応しやすい人は特に下腹部、臀部、外陰部、腰、背中などの体毛が濃くなります。
毛深くて悩んでいる人はアンドロゲン(男性ホルモン)の影響を受けていると考えてよいでしょう。
実際、妊娠を避ける目的で低用量ピルを服用されている方の中には、ムダ毛が薄くなってきたと実感されてる方もいらっしゃるようです。
元々、男性ホルモンの影響でムダ毛が濃くなっているのだとしたら服用する事で劇的に効果があるそうです。男性ホルモンは強いストレスを感じても増加するらしいので、現代社会ではみんな男性ホルモン過剰のリスクをもっているとも言えますね。
ホルモンバランスの気になる方、月経トラブルのある方など、お医者様と相談の上、服用されてみるのもいいかもしれません(^▽^)。
そのおまけでムダ毛が薄くなったらラッキーですよね~!
脱毛に関する小ネタでした!