あー、そうさ。一目ぼれですよ。
だってフランフランの加湿器ってめっちゃ可愛いんですもん!
例え、似たような型が量販店やホームセンターで割安で売ってたとしても、フランフランで買った事に悔いはないさ!!(何、この強気)
うふふ。めーっちゃ可愛いこの加湿器。是非お披露目させてくださいませーー♪
ボディカラーは艶めくダークブラウン。美しーーッ!
木目調のシックなデザインは家具にも合って「電化製品なんだぞー!」って主張もなくいい感じです。
他にも色が有り、ブラウン(淡い茶色)は箱もそっくりなのでしっかり見てから買うべし!です。
私はうっかり間違ってレジに持っていき、店員さんに教えてもらいました。
まったく凡ミス多いな!
吹き出し口は本体にちょこんと乗ってるだけなので右に左に位置をずらす事によりスチームの向きを変える事が可能です。
スイッチと加湿量の調整を兼ねるダイヤルは回すとライトが点いてON/OFFが判りやすくなっています。
(加湿器のお水が無くなると自動でライトが消えます。)
↑ダイヤルの後ろのライトが光っています。
音に関してですが本体のモーター音は全然気にならないです。
ただ出てくるスチームの音?お水が流れるようなピチャピチャ?した音は常時します。川のせせらぎの様な音(笑)とも言えるかな?
アロマウォーターは1Lにつきキャップ1杯となっています。加湿器本体2.7Lまでお水が入るとあるのでキャップ3杯弱入れました。
今回買った香りはバーベナ。
以下公式サイトよりアロマウォーターについての引用です。↓
みずみずしくフレッシュなバーベナやレモンをブレンド。気分を明るくリフレッシュしてくれるシトラスバーベナの香り。
<使い方は簡単です>
加湿器のタンクに水を入れる際、アロマウォーターをお好みの量を一緒に入れます。
タンクの水1リットルに対してキャップ1杯(約4.5ml)を入れて混ぜてください。
入れる量を少なくすればその分香りも弱くなるので、食事中も気兼ねなく加湿器をつけていることができます。
香りを楽しみながらリラックスしたい、という方は少し多めに入れるなど調整してください。
・・・だそうで、香りの強さは入れる量の調節でお好み次第♡です。
アロマウォーター自体、沢山種類が発売されているので気分で香りも変えられますね。
そして見えにくいかも、ですが。
スチーム量はだいたい最大1.5m程上がりますね。充分な感じです。
箱裏にあった加湿器の仕様説明もペタッとしておきます。参考までに。
うーん、今年購入した中では一番のお気に入りかもしれません・・・!
毎日、よい香りに癒されておりまーーーす!
一つ残念な事は、これは某大型アウトレット店で買ったものなのでフランフラン正規のお店ではもう売ってないかもしれません。
(昨年の型なのかしら?)
フランフランは毎年、おや?って思うぐらい可愛いデザインの加湿器が出てますよね。私は木目調のデザインの加湿器が欲しかったのでこれを見つけて即買いでした~。
木目調にこだわり無い方はまだまだ可愛い加湿器がフランフランにはたーくさんありますのでチェックしてみてくださいね~(^▽^)。
↓でも次に欲しいのはコレだったりする・・・。もうね、この年になると車内の暖房による肌の乾きがハンパないんでね・・・。